今まで粘土で鉄粉取りをしていましたが鉄粉除去剤が気になっていました。 今回は洗車の王国のアイアンカットを購入してみました。
タグは切ってしまいましたが未使用です。 以下、商品概要となります。 OSFA SHELL(オズファ シェル )は走る為ではなく、旅をする為のバッグパック。 制作するにあたり、下記をクリアさせるのが最低条件 ・機内持ち込み手荷物サイズ内(H55×W40×D25)に収める ・見た目は極力シンプルにする ・必要な物を区分出来る様にポケットを10個以上付ける ・ガサツに扱われても大丈夫な様に全面にスポンジを入れる ・ポケット1つを脱着可能なサコッシュにする ・レースサポートで使うことを考慮して自立する サイズ:ワンサイズ(H520mm×W400mm×260mm) カラー:Black(X-PAC VX21) 生産:日本 ポケット:外側側面×2、外側天面×1、内側天面×1、内側側面(メッシュポケット)×2、内側背面(メッシュポケット)×2、内側背面×2、簡易サコッシュ×1 背面容量:約35L
オプティマイエロートップの充電はメルテックのMP-220で行っていましたが、満充電できなくなりました。 バッテリーの買い替えも考えましたが、オプティマ専用充電器のOPC-3000V3を買ってみる事にしました。
あけましておめでとうございます。年末から新年に掛けて本格的に雪が降りましたので、ブリザックVRX3で雪道を走ってみました。 7年履いていたREVO GZ LVから履き替えた印象を書いてみたいと思います。
いつもSUBARU FANをご覧いただきありがとうございます。管理人のhiroです。 本年も残すところあと僅かとなりました。 2021年はこのブログご覧になって頂いている皆様にとってどんな1年だったでしょうか? 自分は後 […]